目的 | この度、ITコーディネーター宮城会と日本システム監査人協会東北支部および日本システムアナリスト協会東北支部は、合同でIT専門家・IT経営推進者向けのセミナー「ITCみやぎ・SAAJ東北・JSAG東北ワークショップ2009」を開催いたします。現在の厳しい経営環境を乗り切るためには、IT(情報技術)を活用してお客様へ提供する価値の創出や業務効率の向上が不可欠となっておりますが、経営に寄与するITの利活用やITを利用した業務改革の形態も様々です。また、それを推進するための専門家や推進者に必要なスキルも高度化しています。本セミナーは、これらのことがらについて学びたい方に向けたセミナーです。 |
日時 | 平成21年10月23日(金)9時00分 〜 20時00分 平成21年10月24日(土)9時00分 〜 15時00分 (この後、引き続きシステムアナリスト協会全国大会を行う) |
場所 | 23日:エル・ソーラ仙台 大研修室 仙台市青葉区中央一丁目3−1 電話 022-268-8041 24日:仙台市戦災復興記念館 大会議室および展示ホール 仙台市青葉区大町二丁目12番1号 電話 022-263-6931 |
主催 | ITコーディネータ宮城会(代表理事 庄司 貞雄) 日本システム監査人協会東北支部(支部長 高橋 典子) 日本システムアナリスト協会東北支部(支部長 舘田 あゆみ) |
後援 | ITコーディネータ協会、東北経済産業局、東北IT経営応援隊 日本システムアドミニストレータ連絡会(JSAG全国大会) |
内容 |
10月23日(ITCみやぎ担当) |
○開講式 主催者挨拶 | 9:00〜 9:30 |
○「経済産業局の政策に関して」
| 9:30〜10:00 |
○「IT投資マネジメントの発展」 〜IT投資効果の最大化をめざして〜 | 10:00〜12:00 |
○「ITCAの最近の動き」
| 13:00〜13:30 |
○「地域情報紙に消費者が期待するもの」 (株)河北新報社
| 13:30〜15:15 |
○「おら東京さいくだ」 「お直し専門店」の全国展開
| 15:15〜16:45 |
○「人の心をつかむプレゼンテーション」
| 16:45〜18:30 |
○「各組織の活動状況について」 | 18:30〜20:00 |
10月24日(午前:SAAJ東北担当 午後:JSAG東北担当) |
○「中小企業経営者が求めるもの」
(株)日本政策金融公庫福島支店 支店長兼中小企業事業統括 田部 貴夫 氏 | 9:00〜10:00 |
○「内部統制報告制度におけるIT統制の評価・監査を終えて」
| 10:00〜12:00 |
○「プロフェッショナルコミュニティに関するIPAの動きと地方の取り組みの現状」
| 13:00〜14:00 |
○「ITストラテジストってどんな人?」 −JSAGからJISTAへ− | 14:00〜15:00 |
参加費 | 会員種別 | 23日 | 24日 | 合計 |
ITCみやぎ会員 | 5,000円 | 4,000円 | 9,000円 |
SAAJ会員 | 7,000円 | 2,000円 | 9,000円 |
JSAG会員 | 7,000円 | 2,000円 | 9,000円 |
上記以外の参加者 | 10,000円 | 7,000円 | 17,000円 |
※1日目(23日)終了後、懇親会を開催します。 講演会参加申込み時に懇親会への参加申込みをお願いします。(懇親会費4,500円) ※参加費及び懇親会費は1週間前まで振込をお願いします。 振込先口座:七十七銀行一番町支店 普通預金 6090095 ITコーディネータ宮城会 ※申し訳ありませんが、振り込み手数料はご負担下さい。 ※24日午後の部だけへの、JSAG会員参加については参加費無料です。 (本セミナー終了後のJSAG全国大会の懇親会参加費は当日徴収となります) |
申込先 | → こちら |
問合先 | ITコーディネータ宮城会 事務局 TEL 022-266-2217 FAX 022-266-2186 (日立東日本ソリューションズ内 庄司まで) |
定員 | 60名程度 |
摘要 | ※ITコーディネータの方については、本セミナー受講により4時間あたり1ポイント 15時間相当の知識ポイントが付与されます。 ※セミナーへの出席は参加費を期日迄、振り込んで頂いた方のみとさせて頂きます。 ※振込み確認後、受付用参加証をメールで送付致しますので、当日持参下さい。 ※申し込み後のキャンセルはホームページより1週間前までにお願いします。 ※キャンセルの連絡がない場合、セミナー受講料の全額を請求させていただきます。 ※キャンセル方法については、申込みを行なうと送信される予約確認メールに記載されております。 |