[終]
2009-10-23 (金)
担当者 webmaster 登録日時 2009-8-30 1:06 (1736 ヒット)
ITCみやぎ・SAAJ東北・JSAG東北ワークショップ2009
(セミナー)
このページはIT専門家3団体(ITコーディネータ宮城会・日本システム監査人協会(SAAJ)東北支部・日本システムアナリスト協会(JSAG)東北支部)共催のワークショップの申込みページです。(ワークショップの開催内容(日時・場所・問合せなど)はこちらをご覧ください。) |
ワークショップはセミナーの部(このページ)と、JSAG全国大会の部に分かれます。それぞれ申込みください。 |
開始時間 09時00分
定員数 60人 (予約数 44人)
予約締切時間 2009-10-18 9:00
<セミナーの部>
内容 | |||||
10月23日(ITCみやぎ担当) | |||||
○開講式 主催者挨拶 | 9:00〜 9:30 | ||||
○「経済産業局の政策に関して」 東北経済産業局 情報産業支援室 室長補佐 村田 久明 氏 | 9:30〜10:00 | ||||
○「IT投資マネジメントの発展」 〜IT投資効果の最大化をめざして〜 宮城大学教授 藤原 正樹 氏 | 10:00〜12:00 | ||||
○「ITCAの最近の動き」 ITコーディネータ協会専務理事 高橋 明良 氏 | 13:00〜13:30 | ||||
○「地域情報紙に消費者が期待するもの」 (株)河北新報社 河北ウィークリー編集デスク キャップ 与野 珠美 氏 | 13:30〜15:15 | ||||
○「おら東京さいくだ」 「お直し専門店」の全国展開 (株)ビック・ママ社長 守井 嘉朗 氏 | 15:15〜16:45 | ||||
○「人の心をつかむプレゼンテーション」 フリーアナウンサー 志伯 暁子 氏 | 16:45〜18:30 | ||||
○「各組織の活動状況について」 | 18:30〜20:00 | ||||
10月24日(午前:SAAJ東北担当 午後:JSAG東北担当) | |||||
○「中小企業経営者が求めるもの」 | 9:00〜10:00 | ||||
○「内部統制報告制度におけるIT統制の評価・監査を終えて」 日本システム監査人協会理事 遠藤 誠 氏 | 10:00〜12:00 | ||||
○「プロフェッショナルコミュニティに関するIPAの動きと地方の取り組みの現状」 (株)Officeこうへい代表取締役 清水 順夫 氏 | 13:00〜14:00 | ||||
○「ITストラテジストってどんな人?」 −JSAGからJISTAへ− 日本システムアナリスト協会理事 山口 輝芳 氏 同 山本 修司 氏 | 14:00〜15:00 | ||||
参加費 | 会員種別 | 23日 | 24日 | 合計 | |
ITCみやぎ会員 | 5,000円 | 4,000円 | 9,000円 | ||
SAAJ会員 | 7,000円 | 2,000円 | 9,000円 | ||
JSAG会員 | 7,000円 | 2,000円 | 9,000円 | ||
上記以外の参加者 | 10,000円 | 7,000円 | 17,000円 | ||
※セミナーの部への出席は参加費を指定口座へ10月16日(金)迄に振込んで頂いた方のみとさせて頂きます。振込み確認後に受付用参加証をメールで送付致しますので、当日持参下さい。 尚、申し訳ありませんが、振り込み手数料はご負担下さい。 ※1日目(23日)終了後に懇親会を開催します。 参加希望者は申込みフォームからセミナーへの申込み時に、懇親会参加を指定して下さい(懇親会費4,500円)。又、セミナー参加費に懇親会費を合計して指定口座へお振込み下さい。 ※24日午後のJSAG全国大会の部のみへの、JSAG会員の参加については参加費無料となります。 (SAG全国大会終了後の懇親会参加費は当日徴収となります) ※参加費・懇親会費振込み先口座 七十七銀行一番町支店 普通預金 6090095 ITコーディネータ宮城会 |
受付を終了しました