[終]
2006-09-01 (金)
担当者 itcmiyagi 登録日時 2006-8-4 16:39 (2228 ヒット)
2006年9月1日、2日に「ITCみやぎ・SAAJ東北支部ワークショップ2006」が開催されます。
多数の御参加をお待ちしております。
(申し込み締切:2006/08/24)
また、1日目終了後、懇親会の開催も予定しております。
(会費¥4,000程度の予定)
開始時間 09時00分
定員数 60人
目的 | 情報通信技術の発展に伴って情報化社会を取り巻く環境は著しく変化しており、今後、ITコーディネータ、公認システム監査人並びにシステムアナリストの役割は益々重要な位置づけとなってきております。今後、東北地域の活性化に寄与していくためにも、ITコーディネータ、公認システム監査人並びにシステムアナリスト自身のスキルアップも欠かせない案件となってまいります。そこで、ITCみやぎ、NPO日本システム監査人協会東北支部、日本システムアナリスト協会東北支部との共催により、産学官の専門家を招き最新情報の講演をいただきながら、さらなるレベルアップを図ることを目的としてワークショップを開催いたします。 | ||||
日時 | 平成18年9月1日(金) 9時00分 〜 2日(土)16時30分 | ||||
場所 | 仙台市青葉区中央1丁目3−1(AER27階)電話 022-268-8041 エル・ソーラ仙台「大研修室」 | ||||
主催 | ITコーディネータ宮城会(代表理事 佐藤賢一) 日本システム監査人協会東北支部(支部長 鈴木 実) 日本システムアナリスト協会東北支部(支部長 舘田 あゆみ) | ||||
後援 | ITコーディネータ協会、東北IT経営応援隊 | ||||
内容 | |||||
(1日目) | |||||
○開講式 | 9:00〜9:30 | ||||
○東北経済産業局との意見交換 | 9:30〜11:00 | ||||
○今求められる専門家のコーチングスキル 有限会社アライブ・ワン代表取締役 後藤美香氏 | 11:00〜13:00 | ||||
○岩手県CIO補佐官を終えて (株)日立東日本ソリューションズ 公共ソリューション本部 チーフコンサルタント 佐藤義人 氏 | 14:00〜16:00 | ||||
○企業変革における情報の役割について 東北大学大学院 経済学研究科(会計大学院) 教授 経営学博士 伊東俊彦 氏 | 16:00〜18:00 | ||||
○経営目標を中心とした「目標中心型開発スタイル」の提言 (株)富士通東北システムズ 大沼 哲也 氏 | 18:00〜19:30 | ||||
(2日目) | |||||
○韓国eガバメントとIT市場およびセキュリティの動向 トライポッドワークス株式会社 常務取締役 菊池 務 氏 | 9:00〜10:30 | ||||
○ISO20000認証取得経験から見たITサービスマネジメント構築のポイント 日本ユニシス株式会社ビジネス企画室 アウトソーシング推進センタ シニアコンサルタント 津村 正彦氏 | 10:30〜12:00 | ||||
○米国SOX法対応の内部統制構築事例とシステム監査 三井物産(株)鉄鋼製品業務部次長 NPO日本システム監査人協会 副会長事例研究会座長 吉田 裕孝氏 | 13:00〜14:30 | ||||
○情報セキュリティ政策について 経済産業省商務情報政策局 情報セキュリティ政策室 制度担当係長 金井 秀紀 氏 | 14:30〜16:00 | ||||
閉講式 | 16:00〜16:30 | ||||
参加費 | |||||
会員種別 | 1日目 | 2日目 | 合計 | ||
ITCみやぎ会員 | 5,000円 | 5,000円 | 10,000円 | ||
SAAJ東北支部会員 | 5,000円 | 5,000円 | 10,000円 | ||
システムアナリスト協会東北支部会員 | 5,000円 | 5,000円 | 10,000円 | ||
上記以外の参加者 | 10,000円 | 10,000円 | 20,000円 | ||
申込先 | ITコーディネータ宮城会 事務局 e-mail:info@itc-miyagi.jp TEL&FAX:022-215-1403 | ||||
定員 | 60名程度 |
※講演内容・講師については、都合により変更となる場合があります。