[終]
2008-10-24 (金)
担当者 webmaster 登録日時 2008-9-1 22:38 (1551 ヒット)
2008年10月24日(金)に「ITCみやぎ・JSAG東北ワークショップ2008」が開催されます。
多数の御参加をお待ちしております。
(申し込み締切:2008/10/17)
開始時間 09時00分
定員数 60人
目的 | この度、ITコーディネーター宮城会と日本システムアナリスト協会東北支部は、合同でIT専門家・IT経営推進者向けのセミナー「ITCみやぎ・JSAG東北ワークショップ2008」を開催いたします。 情報通信技術の発展に伴って情報化社会を取り巻く環境は著しく変化しており、今後、企業や組織の経営においては、IT(情報技術)を活用してお客様へ提供する価値の創出や業務効率の向上が不可欠となっています。そのような環境の中、経営に寄与するITの利活用には様々な形態があり、経営改革の形態も様々です。 本セミナーは、これらの形態について学びたい経営者、推進部門の責任者の方々、及び企業経営を支援していくITコーディネータ、システムアナリストといった専門家を対象として、産学官の専門家を招き、最新情報について講演していただきます。 | |||||||||||
日時 | 平成20年10月24日(金) 9時00分 〜 20時00分 | |||||||||||
場所 | 仙台市青葉区大町二丁目12番1号 電話 022-263-6931 仙台市戦災復興記念館 4階 第1会議室 | |||||||||||
主催 | ITコーディネータ宮城会(代表理事 庄司 貞雄) 日本システムアナリスト協会東北支部(支部長 舘田 あゆみ) | |||||||||||
後援 | 東北経済産業局 東北IT経営応援隊 ITコーディネータ協会 日本システム監査人協会 (ITコーディネータの方については、本セミナー受講により4時間あたり1ポイント 10時間相当の知識ポイントが付与されます。) | |||||||||||
内容 | 開場:9:00 | |||||||||||
○開講式 主催者挨拶 | 9:00〜 9:30 | |||||||||||
○「経済産業局の政策に関して」東北経済産業局 | 9:30〜10:00 | |||||||||||
○「地域企業におけるイノベーション」東北大学大学院 経済学研究科 | 10:00〜12:00 | |||||||||||
○「楽天野球団の取り組みについて」(株)楽天野球団 東北楽天ゴールデンイーグルス | 13:00〜15:00 | |||||||||||
○「企業の意思決定を支える BI(Business Intelligence)ソリューション」 (株)日立東日本ソリューションズ | 15:00〜16:30 | |||||||||||
○「県内企業における事業多角化事例」奥田建設(株) アグリ事業部 企画部 | 16:30〜18:30 | |||||||||||
○「各組織の活動状況について」 | 18:30〜20:00 | |||||||||||
参加費 |
※セミナー終了後、懇親会を開催します。講習会参加申込み時に懇親会への参加申込みをお願いします。(懇親会費4,500円) ※参加費及び懇親会費は1週間前まで振込をお願いします(振り込み手数料はご負担下さい)。 振込先口座:七十七銀行一番町支店 普通預金 6090095 ITコーディネータ宮城会 | |||||||||||
申込先 | 下記フォームよりお申し込みください。 | |||||||||||
問合先 | ITコーディネータ宮城会 事務局 TEL 022-266-2217 FAX 022-266-2186 | |||||||||||
定員 | 60名程度 | |||||||||||
摘要 | 申し込み後のキャンセルはホームページより1週間前までにお願いします。 キャンセルの連絡がない場合、セミナー受講料の全額を請求させていただきます。 尚、キャンセル方法については、申込みを行なうと送信される 予約確認メールに記載されております。 |